
当社は、社会的責任に基づき、王子グループ企業行動憲章、環境憲章を遵守するとともに、環境、安全、社会共生、調達に対しては自社独自の取り組みを行っています。また、王子ホールディングス サステナビリティ推進本部等と柔軟に連携し、環境・安全基準等の情報共有を積極的に行い、CSR活動の実施に努めています。

当社は、環境・社会との共生の理念に基づき、自然環境及び地域への影響・負荷の低減に努めています。環境保全に向けた継続的な取り組みとして、定期的な環境監査により事業場の環境対応状況を管理することで、環境負荷の低減を図っています。

王子グループの環境管理機関である王子ホールディングス サステナビリティ推進本部と共同で、定期的な環境監査を行い、安定した環境管理体制を確立し環境トラブルの発生を最大限に防ぎます。

王子グループ行動規範の一つである「安全をすべてに優先」を全社員が強く意識し、職場の安全衛生確保と安全行動を積極的に実践しています。すべての関係者の安全確保に努めることで、「死亡・重篤・災害ゼロ」の達成を目指します。
王子ホールディングス安全部と共同で、労働災害リスクの管理を行っています。定期的な情報交換や安全指導など、緊密に連携し安全確保に努めています。



職場の安全に対する情報共有と改善意識の向上を図るために、安全衛生委員会を実施しています。また、各事業部並びに王子工営各社の責任者を一同に集めて安全管理会議を実施し、現場からのフィードバックを迅速に共有することで安全確保に繋げています。


■安全教育
王子グループ各工場の安全衛生管理室と連携して、安全教育を実施しています。また王子エンジニアリング安全協力会を組織し、協力企業の安全教育にも努めています。

■王子エンジニアリング安全協力会
当社及び協力企業全国516社を構成メンバーとした「王子エンジニアリング安全協力会」を組織し、安全衛生活動の推進と災害の撲滅、事業の健全な発展と向上に繋げる活動を行っています。

事業活動で使用する原材料・製品等のサプライヤーからの調達においては、王子グループ企業行動方針、環境方針内の調達方針を遵守し、常に誠実な対応を心がけています。2,600社を超える自社調達ネットワークにおいても、取引先、協力先に対して取引前に同方針の遵守を促すことで、公平かつ公正な調達活動の実施に努めています。